どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

植物

4コマ「九州男児北海道へ渡る」(2/3)~北海道の街路樹

九州男児のうさぎさんが、初めて北海道へ渡ったのは2月だったそうです。 ∞「ナナカマド」 北海道で割とよくみる街路樹に「ナナカマド」があります。6月頃だったでしょうか、白いちっちゃな花が密生して咲きました。匂いは・・・そんなに好ましくないかも・・・。 …

4コマ「この~木何の木、気になる木~♪」

九州での話 柑橘類の花って、良い香りがするんだね。知らなかった。て、いうか、白い花だってことも知らなかったけど。 ミカンの花が普通に咲いている地域の方は、「み~かん~のはぁながぁ~ さ~いぃぃて~いる~」と、いう歌を聞いたとき、匂いも当たり前…

4コマ「あれ? 田植えは?」

F県周辺の話 いや~。一面枯れ野原かと思ったら麦でしたね。5月、まさか麦が実っているとは。ねこさん常識にはインプットされてなかった情報です。5月のこの時期は枯れ草ぼうぼうしている方が普通でした。 心の原風景はそれぞれです。 あと、もう一つ負け惜…

4コマ「菖蒲の陰に住んでいるのは…」

K市 4月後半前回の「なんじゃもんじゃ」が生えている通り沿いの公園の話 なんじゃもんじゃを見たとき、この夜宮公園にも寄ってみました。大きくて立派な公園です。 6月になると「とばた菖蒲祭り」が開かれるらしいです(「とばた(戸畑)」は区の名前)。 …

4コマ「なんじゃもんじゃってなんじゃもんじゃ?」

K市 4月後半 「なんじゃもんじゃ」見慣れない珍しい植物や、怪木や珍木、よく分からない木に対する呼び名らしいです。 K市に生えている「なんじゃもんじゃ」は、ヒトツバタコ。ヒトツバタコは、日本では限られた地域(長崎県対馬・長野県・岐阜県・愛知県)…

4コマ「親芋、子芋、孫芋……食べたいのはどの芋?」

九州での話 投げる(北海道弁)…(この場合は)捨てること。東北でも使われているようだ。 ねこさんは北海道内で里芋が植わっている畑を見たことないです。北海道でも暖かい地方では家庭菜園で育てていらっしゃる方もいるらしいですが、一般的な作物ではない…

4コマ「ギンナン拾いの頃、葉っぱはどんな様子?」

イチョウって、街路樹への採用が日本1位らしいですね。ネットの情報ですが。 北海道も札幌辺りには、たくさん植わっているらしく、北大のイチョウ並木なんて有名です。けど、北海道全域にイチョウが植えられているわけではないんですよね。 ねこさんの住んで…

4コマ「ポポーを御存じない方の為に」

ネット情報によると……ポポーの仲間は基本的に熱帯生えているらしいですが、その中で唯一耐寒性がある種らしいです。アメリカ東部原産とのこと。南国の香りがしたんですけど、温帯出身らしいです。 日本には明治期に入ってきたようです。一時流行したらしいん…

4コマ「オクラを育ててみた」

北海道での話 サカタのタネのホームページによると、オクラの発芽地熱温は25~30℃、生育適温は20~30℃。アフリカ生まれらしいです。 夏が短く、また夏があったとしても夜間は20℃を下回る北海道某地方では育てるのが難しい野菜だったようです。 徳島県阿南市…

4コマ「蝦夷にニューっと生えているやつが怖かった」

ねこさんの子どもの頃の話 ぼっこ北海道弁 棒のこと。(ミトンの手袋もぼっこ手袋って言います) エゾニュウセリ科の多年草草丈…1~3m分布…北海道、本州(北部・中部)【ウィキペディアより】 北海道の原野には、でっかい植物がにょきにょきと生えているこ…

4コマ「日本のバラ? 日本の名前がついてます」

K市 4月上旬 椿は日本原産らしいです。 椿の学名は「Camellia Japonica(カメリア ジャポニカ)」。 ジャポニカは「日本の」という意味です。 椿は英語で「カメリア」。 カメリアは椿の属名で、学名がそのまま英語名になった珍しい例だそうです。 ウィキペ…

4コマ「フルーティーな香りがする(北海道編)」

コシカギク、徐々に本州、四国に分布が広がっているようです。 大人になってから見た記憶がなく、環境の変化により減った? と思い、子どもたちに尋ねました。すると、公園などでよく見たとのこと。 見かけなかったのは、行動の変化のせいでしょうか? それ…

4コマ「フルーティーな香りがする(九州編)」

金木犀の香りがしなくなって10日ほど経ったある日 「白くよい香りがする小花」で銀木犀かと思ったのですが、調べてみると、どうもヒイラギのようでした。 金木犀に似ていますが、もっと柔らかい感じでぽわぽわしてますね。 関東以西の植物らしいです。 で、…

4コマ「香りと思い出と……」

香る季節の思い出作りは慎重に。 おまけ ねこさんが金木犀の香りで思い出すことは…… 「初めて金木犀を知った」というそのまんまの出来事ですね。 まさか、こんなに香る花があるとは…。 世界は広い。

4コマ「金木犀」

10月最後の週 毎回同じようなことを書いていますが、北海道某地方で金木犀の香をかいだことは一度もないです。 ネットで調べたところ、金木犀の北限は秋田、岩手あたりらしいですね。 この花って、桜並みに一斉にさくのでしょうか? あ、香りがする! と思っ…

4コマ「知っているから、そう見える?」

昨年九州はF県に引っ越してきて彼岸花の見事さに驚きました。 突然現れ一斉に咲く彼岸花。なんて鮮やかなのでしょう。 彼岸花、北海道にいる間は見たこと無かったです。 ネットで調べたところ花が終わってから葉を出して越冬する彼岸花は、雪が積もり土が凍…

4コマ「アジサイに驚く」

ねこさん、高校生になるまで「リアル紫陽花」は見たこと無かったです。 ※山で「ツルアジサイ」は見たことあります。 高校生ぐらいになると、行動範囲が広がったのもありますが、園芸ブーム? によって、寒さに強い品種も出回り、アジサイをお庭に植えている…

4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(3/3)~竹取物語の真実?」

竹取物語(かぐや姫)の絵本の挿絵を見ると、竹って斜めに切ってありますよね? 竹を切ったことのあるうさぎさんの話だと、どうやらそれは間違いのようです。 と、いうことは……? 罠か!! おじいさんは、他の人が竹林に入らないように、わざと斜めにそいで…

4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(2/3)~タケノコ」

北海道に住んでいた時、皮つきのタケノコを本州の知人が送ってくれたことがあったので、 茶色い皮に包まれているとか、ロケット鉛筆のように節が重なっていることは知っていました。 層になっている節を見て、伸縮棒を伸ばすように竹がにょきにょき伸びてい…

4コマ「竹を知らない北海道民が竹について描く(1/3)~竹と地震」

※内地…北海道から見た北海道外の呼び名。最近はあまり使われていない模様。 多くの北海道民は竹林を見たこと無いと思います。 北海道でも温暖な地域には竹林があるらしいですが、広い北海道の大地のそこかしこに生えているものではないからです。 ねこさんが…

4コマ「フキを食べれば思い出す」

ねこさんが子どもの時に比べると、 生えている場所が減ってきていたように感じます。 また、だんだん大きなフキは減ってきたような気はします。 でも、関東から来た友だちが 「何あれ? フキ? 傘みたい!」と、驚いていたことがあるので、まだまだ北海道の…

4コマ「九州では珍しくて北海道では当たり前と言えば! 野菜売り場でお久しぶり!」

北海道では存在が当たり前で、 空気のごとき当たり前で、 当たり前すぎて意識して見ていなかったから 九州の日常では見かけないと気が付くのに 一年かかりました。 野菜売り場で売っているのですから、 自生していないということはないと思いますが、 北海道…

4コマ「実物に出会いました」

ハムハムが2年生の時の教科書には「すみれとあり」というお話が載っていました。 「すみれがあちこちで咲いている理由とありの関係」を読み取る説明文です。 北海道某地方でもすみれは咲いています。 ただ、そこら中に咲いているわけではなく、野原とか原野…

4コマ「俳句をひねる」

今回はオチを狙わず、ちょっと趣を変えて俳人になってみました~ 一句目について 「冬木立」とありますが、真冬ではないです。 極寒の厳冬期は、雀さんたちもどこかへ避難しているらしく、ほとんどお会いすることがありませんでした。 なお、北海道に住んで…