どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

4コマ「F県に引っ越す前は気にしたことが無かった」

会話だと、前後関係で分かったりするのですが、題名だとね…。 子どもの頃から住んでいると混乱しないものなのでしょうか? 栃木、山梨、沖縄は、県庁所在地ではないけど県名と同名の市があるそうです。 埼玉は「さいたま市」と平仮名なので、文字で読む分に…

4コマで伝わる? アクティブに玉造温泉(島根県)

「かしがる」…「傾く」「斜めになっている」の北海道弁。 「かしがっている」という使われ方が一般的。 ここも見どころ満載でしたが、夜に入って朝早く出たので、日中の様子はわかりません。 「恋」やら「愛」やらの御利益があるスポット満載の玉造温泉。お…

4コマ「島根の狛犬はちょっと違う?」

随分寸胴体型な人魚だなと思いましたけどね。 この、跳びかかりそうな狛犬、「出雲式狛犬」というそうです。 おまけ スーパーで見つけた島根の特産品 ただの菓子パンじゃあ、ありません。島根のガイドブックにも載っていた由緒正しき菓子パンです。 あと、北…

4コマに押し込める松江城周辺情報

旅ブログの方の真似をして訪れたところを紹介。 写真を使わず4コマに無理やりおさめてみましたが、なかなか難しいですね。他にも紹介したい場所があったのですが、入り切りませんでした。 松江城周辺情報、これじゃあ、よくわかんないですよね。よくわかんな…

4コマ「クイズ~どこの県へ行ったでしょう?」

答えは雑談の下の方 雑談1 黄泉平坂は、古事記に記されている、あの世とこの世の境目にある坂です。 そこをイザナギさんが大岩でふさいだそうです。 イメージはどこかの洞穴から黄泉の国まで薄ぼんやりとした坂が続いていて……でした。なので、黄泉から戻っ…

4コマ「北海道では入る機会がなかったお店」

夏にちょっくら山口まで行った時 日高山脈の東側を十勝・釧路・根室・オホーツク振興局として、面積を調べました。約3.1万㎢だそうです。これは大体、中国地方と同じぐらいらしいですね。 九州が3.6万㎢らしいので、九州よりはちょっと小さいですね。 ネット…

4コマ「方言らしくない方言」

ちょっくら佐賀県へ行ってみたときのこと 「離合」とわざわざ注意書きがあったのに離合するような道無いよね? と思いながらも、この時は深く考えず。家に帰って数日後、何気なく手に取った本に……「離合はすれ違うという意味の方言」と、書いてある! うさぎ…

4コマ「香りと思い出と……」

香る季節の思い出作りは慎重に。 おまけ ねこさんが金木犀の香りで思い出すことは…… 「初めて金木犀を知った」というそのまんまの出来事ですね。 まさか、こんなに香る花があるとは…。 世界は広い。

4コマ「金木犀」

10月最後の週 毎回同じようなことを書いていますが、北海道某地方で金木犀の香をかいだことは一度もないです。 ネットで調べたところ、金木犀の北限は秋田、岩手あたりらしいですね。 この花って、桜並みに一斉にさくのでしょうか? あ、香りがする! と思っ…

4コマ「トイレだって名所になるぞ(福岡県大任町)」

トイレ前のホールには自動演奏のピアノ、大窓からはサンサンと明るい光が差し込む。 あちこちに飾られている花を題材とする陶板の絵。 男性用はもっと開放的らしいですね。 日当たり良好、庭付き、仕切られたパウダースペース……トイレということを気にしなけ…

4コマ「柿には好みがありまして」

知らなかったんだけど、北海道某地方でよく売られている平種無柿は、本来渋柿で、渋を抜いてから売られているらしい。 渋を抜くと、柿ってカリカリじゃなくて柔くなるんだってさ。 一方、たまにしか見かけなかった富有柿は甘柿らしいので、渋抜きしていない…

4コマ「柿の種類が多い」

見たことのない柿がいっぱいでウハウハです。「渋抜き」と書いてある柿も初めて見ました。「干柿用」の柿が売っているのも初めて見ました。 「渋抜き」……十中八九「渋を抜いたよ」だとは思うのですが、「渋抜いてから食べてね」の意味かもと、思ってしまうの…

4コマ「北の落葉松」

暖かい地方では見られないとは知りませんでした。 一面金色に染まる木々、見事ですよ。

4コマ「線路の上を走るあいつの呼び名」

北海道に住んでいる時は、自分も周りも、線路の上を走るあいつを「汽車」と呼んでいました。 「電車」と言うのは街の中を走る「路面電車」のイメージです。 汽車で通学通勤する人は「汽車通」でした。 電化区間中心地の札幌圏や、最近の若者は違うのかもしれ…