どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

北海道

4コマ「線路の上を走るあいつの呼び名」

北海道に住んでいる時は、自分も周りも、線路の上を走るあいつを「汽車」と呼んでいました。 「電車」と言うのは街の中を走る「路面電車」のイメージです。 汽車で通学通勤する人は「汽車通」でした。 電化区間中心地の札幌圏や、最近の若者は違うのかもしれ…

4コマ「栗よりこっちが」

イガが茶色だったら、初見でも分かったと思うんだけどね。絵本なんかで見たことあるから。 カラスが車に割らせて中身を食べようとして、うまくいかなかったやつだと思ったよ。随分綺麗にむらなく緑になっているな、変だなとは思ったけど。 まさか、栗だった…

4コマ「身近な変化から情報を」

秋アジ…秋シャケのこと ちょっと前まで、北海道ではブリは一般的では無かったです。ブリ大根なんて、何じゃらホイですよ。 それが、海水温の上昇で、北海道でもブリがとれるようになってきているようです。 当然ですが、地元の情報は入ってきやすいです。ニ…

4コマ「北海道の中の南国風の景色」

4コマ「方言の語尾」

「~ちゃ」……こちらでは、はっきり物申したいときに使うことが多いそうです。 宮城県の方も「~ちゃ」を使ってますが、そちらはほのぼのした感じがします。 と、言うことは、宮城県の方とK市の方が出てくる小説があったとして、二人とも「寒いっちゃ」と言っ…

4コマ「ハロウィンと七夕の共通点?」

てっきり、内地(北海道外)の行事を開拓などで渡ってきた方が始めたのだと思っていたんですけど、北海道独特らしいですね。 ウィキペディアには、青森のねぶたとの関連性が載っていましたが、どうなんでしょう? 八月七日の七夕時に、子どもが歌いながらご…

4コマ「南部せんべい、そして飴せん」

南部せんべいは、油を使っていないヘルシーなおせんべいです。 以前は「ごま」か「ピーナッツ」しかありませんでしたが、今はいろいろなバリエーションがあるようです。 昔ながらの「ゴマ」は、塩のみのシンプルな味わい。ピーナッツは、ほんのり甘い優しい…

4コマ「十五夜で知ったこと」

ネットで調べたところ、北海道がススキの北限だと書いている記事がありました。 ただ、ねこさんが住んでいた地域は、地質の問題なのか、ススキが生えているのを見たこと無かったですね。 K市に引っ越してきて、ススキを探してみました。ところが、高速道路…

4コマ「北海道って広いんだなと思う時~観光地巡り編」

今まで友だちを連れまわして、一番看板に偽りなしだと感心された観光地 運が良ければ? 悪ければ? 霧一つないマシューブルーの美しい湖面を眺めることが出来ます。

4コマ「イクラの醤油漬けへの道」~4/4

冷凍しなくても食べられますが、冷凍した方が寄生虫を退治できると聞いて、それ以来必ず冷凍しています。 生筋子の皮むきの時、湯温度が高いと(手を入れられないぐらい)、そこでも退治できるそうです。 余談ですが、我が家はジャムも冷凍しています。一度…

4コマ「イクラの醤油漬けへの道」~3/4

味醂や酒を入れて漬ける方法もあります。我が家は、いろいろ試して、最終的に丸大豆醤油のみに落ち着きました。 簡単でしょ? あと、説明不足でごめんなさい。 生筋子は、鮭のお腹から出したまんまのやつです。 しょっぱい味が漬いているのは、生筋子じゃあ…

4コマ「イクラの醤油漬けへの道」~2/4

生筋子は膜に包まれているので、それを綺麗にはがさないとイクラになりません。 サービスでやってくれるお店もあります。

4コマ「イクラの醤油漬けへの道」~1/4

イチジクの見極めもキビナゴの旬についても素人ですが、生筋子の買い時はわかります。 つづく

4コマ「九州生活で意識が高くなった省エネ」

おまけ

4コマ「憧れの海水浴へ その2 ~人生初の?」

北海道は広いですからね。 某地方から同じ北海道内の海水浴場へ行くというのを内地(北海道外)の感覚で言えば、隣の県か、隣の隣の県か、隣の隣のもひとつ隣の県へ行くような感覚でしょうか? とにかくねこさんにとっては、滅多に行けない場所だったのです…

4コマ「嘘クラブ~北海道のモール温泉とユグドラシル」

今週のお題「自由研究」 モール温泉(ウィキペディアより要約) 泥炭層などから源泉をくみ上げるため、植物起源の有機質を多く含み、肌に触れるとツルツルした感触があるのが特徴。 平成前期までは、ドイツと北海道の十勝川温泉の2か所しか確認されていなか…

4コマ「北海道に遊びに来た知人が驚いていたこと~道路編」

郊外には、他の車にもめったに会わない、長く真っ暗な道があります。 運転しているうちに、異界へ迷い込んだような気持になります。 光る矢印は、人の世界を走っていることを示してくれる心強い存在です。

4コマ「北海道に遊びに来た知人が驚いてたこと~住居編」

※玄関フード 風除室とも言う。 これがあるのと無いのとでは、冷気や雪が玄関内に入る程度が変わる。 雪かきスコップを置くにも便利。 玄関から出られないぐらい雪が積もることあるので、物置に置いていると取りに行けないから。 塀や垣根のある家は、住宅街…