どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

4コマ「語尾」~トラわんの場合だべさ

K市での話

北海道弁って、こちらの方によると、やたら「さぁさぁ」言ってるように聞こえるんだってさ。

言われてみれば、語尾だけではなく文節ごとに付けることもある。

全く意識しないで使ってたさ。って言うか、使っていたという意識がない。意識できない。意識したらしゃべれなくなるべさ。

 

だったらさ、「あんたがたどこさ」の歌詞は?
あれって、熊本の唄でないの?
やたら「さ」「さ」言ってるよね?

熊本が含まれる東シナ海側と、瀬戸内太平洋側とでは方言体系が違うから、「さ」に馴染みが無い?

 

調べてみると、「あんたがたどこさ」の歌詞は、熊本弁ではなくて関東の方言なんだってさ。(ネット情報によると、関東地方も、語尾や文節に「さ」を付ける地域があるらしい)

戊辰戦争の折、関東方面に出兵した熊本県人に対して、子ども達が出身を訪ねたやりとりが元となった」という説があるそう。(ウィキペディアなど)

ずっと、「熊本で唄われていた童謡が全国展開した」と思ってた!
違ったんだ!

 

じゃあ、熊本の方にしてみると、「あんたがたどこさ」って不自然に「さ」「さ」言ってるってことなんだべか?