どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

4コマ「北海道では気にしたことなかったんだけど今は毎朝心配」

引っ越し後の話

 

〇役に立つ北海道弁講座

  • 炊かさる
    ……「~さる」基本的に「自分の意図や意思とは関係なく行われること」。この場合、自分じゃなくて炊飯器が炊いておいてくれたってこと。
  • うるかす
    ……水に浸しておく、ふやかしておく(東北でも使ってる?)
  • あめる
    ……腐る、いたむ(東北でも使ってる?)

お久しぶりです。
9月再開予定だったブログ、10月再開になっちゃいました。
再び週3回更新で続けたいと思ってます。よろしくお願い致します。

 


さて、日本人の主食の米ですよ。米。

ねこさんちの朝ご飯は、米飯が基本。

便利ですよね。予約炊飯。
これなら、うっかりねこさん寝坊しても「朝、食べる物がない!」「弁当どうする!?」なんていう危機的状況にならないじゃないですか。
米さえ炊かさっていれば何とかなる!

 

でもね、北海道の時は心配したことのない予約炊飯なんだけど、九州の夏って夜でも暑いのよ。
え? 九州だけじゃない?

 

炊いちゃえば、熱で雑菌死ぬかなって思うんですよ。

けど、炊く前の吸水中の段階で腐敗菌が増殖しちゃったり、熱に強い細菌が繁殖しちゃったり、熱に負けない毒素が出てたらどうなるの?

まあ、心配するだけで、対策とってないんですけどね。
今まで大丈夫だったしって思うのはあまい?

 

ネットで検索しましたら、「夏は駄目」とは書いてないですが、お勧めしないって記事がありました。室温によっては4時間ぐらいで雑菌が繁殖する恐れがあるようです。

対策としては、水の量を減らして、減らした分氷を入れて水の温度を下げておく。
(氷は溶けても、水面の高さは変わらない。コップの氷が溶けてもジュースが増えないのと一緒)
または、冷蔵庫に入れておいて、朝、早炊き炊飯にする。などだそうです。

………なんかさ、調べたら実行しなくちゃいけない気がして、ずっと検索してなかったんだよね。これ、対策しなきゃ駄目なやつ?


冷蔵庫に入れとくだけでしょって言われそうだけど、ちょっとした一手間がしんどかったりするんだよ。絶対寝坊できないっていうのも大変。
米炊き係を当番制にする? 
当番さんは米研ぎから朝スイッチを入れるまでを担当するの。
これって、いいアイディアだと思わない?

 

「朝はご飯党」の皆様のお家ではどうしてるのかなぁ?
ちゃんと対策してる?

 

あ、でも、まって!
ウェザーニュースのホームページを見たら、夏場、9割以上のお家が炊飯器の中でうるかしてるって! 

なーんだ! みんなもそうなのね! 

 

*広告↓*

 

 

 

 

 

最近は夜間涼しいから、もう大丈夫?
来年考えよっと。