どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

4コマ「方言らしくない方言」

ちょっくら佐賀県へ行ってみたときのこと

f:id:usayusadosa:20211104122517p:plain



 

「離合」とわざわざ注意書きがあったのに離合するような道無いよね? と思いながらも、この時は深く考えず。
家に帰って数日後、何気なく手に取った本に……
「離合はすれ違うという意味の方言」と、書いてある!

 

うさぎさんに確認すると、間違いなく「離合はすれ違うこと」だというじゃないですか!

 

本当に方言か調べてみました。

 

うちにある角川の国語辞典には
「離合…離れたり集まったりすること」
と、ありました。

…「すれ違う」じゃないね。

 

ネットで調べてみました。

goo辞典
1 離れることと合わさること。離れたり一緒になったりすること。

2 自動車が狭い道ですれ違うこと。九州などで言う。

 

だ、そうです。

 

JAFのページ
「離合」を日常的に自動車に対して使うのは九州・四国を中心とした西日本地域に限られるそうです。

(もとは鉄道用語という一文も)

 

 

方言とは

①一地方の言葉の体系
②一地方にだけ行われる標準語と異なる用語。by角川の国語辞典

ということならば、「離合」=「すれちがう」は堂々と「方言」と名乗っていい言葉かもしれません。

 

けど、「離合はすれ違うという意味っちゃ!」と堂々と言われると、「へーそうなんだ」と納得してしまいそうです。

 

だって、漢字で書ける言葉、しかも「音読みの熟語」って共通語って感じがするー。

漢字ってすごーい。

 

おまけ

離合(すれ違う)が方言と知った時のこと

f:id:usayusadosa:20211109133911p:plain