どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

4コマ「こんにちは、ガンガゼ(?)さん」(その2)

前回のガンガゼマンションがあった海とは別の海

F県大島の海水浴場に行ってきました。

 

立つ気でいたら、目の前にトゲトゲですからね、「うわっ」っとなりました。
さっさと避けたくても、バタ足かいたら間違いなく足が引っかかる!

手だけ動かして、静かに水をかいて通り過ぎましたが、お腹が引っかかるんじゃないかとハラハラドキドキでした。
いや、お腹が出てるんじゃなくて……ほら! 水の中って、距離感がいまいちつかめないじゃないですか! 通り抜けられると思ったら引っかかるってありそうじゃないですか!

 

 

ガンガゼって、上を通ると、針(棘?)がわさーわさーと動いてこっちを向くのですよ。

標準合わせて針を発射する準備なんじゃないかと思ってしまう動きですが、発射はできないようですね。

棘は投擲ではなく、「こっちきたら突くぞ! 突くぞ! 痛いんだぞ! 危ないんだぞ!」と威嚇している感じでしょうか。

 

※ここの島は普通のウニもいるそうなので、ひょっとすると、ガンガゼではなくて普通のウニだったかも? けど、どちらにせよ刺さりたくないので、同じ行動を取ったかと思います。

 

 

おまけ 今回行った場所

ここの海水浴場には小島があったのですが、引き潮になると道ができて渡れます。

鳥居の形が独特でした。

 

フグがいっぱいいました。
岸辺には小さくて透明感のあるフグ。
ちょっと深いところへ行くと、大きくて存在感のあるフグ。
フグってあまり逃げないんですね。

あと、岸辺にハゼっぽい形の小魚もいました。それは手に乗ってきたり、足を突っついてきたりと、全然こちらを警戒しないので、自然界を生き伸びられるのか心配になります。

 

4コマ目のゼリーっぽい物は、検索しても正体が分かりません。生き物かどうかもわかりません。砂から2本ずつ生えてました。

 

海によって様相が随分違いますね。

前回の海は、野性的な感じ。ガンガゼマンションがあったし。

今回の海は水族館な感じ。

どちらも楽しい海でした。

 

来年も、海に行けますように!

 

 

以前からちょっと思ってたけど、砂の色が違う?

今まで砂って「灰色」というイメージだったけど、F県は黄色っぽいと感じる。
同じ黄色でも、場所によって白っぽかったり赤っぽかったりして見える。

実際に採取して比べたわけでは無いのでわからないけどね。

黄色い砂が海流で運ばれてきたのかな?

子どもに海の絵を描かせたら、違うクレヨンを選ぶのかな?

ねこさんが小学生の頃、クラスの子みんな、砂浜は灰色に塗ってたよ。

 

 

お知らせ

明日9月2日も更新します。