どさんこ九州に住む

北海道民が九州に移住。日々感じるカルチャーショックを4コマにしました

[当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております]

4コマ「東京と佐賀県が干支で繋がってた」~武雄温泉

有田へ行ったときに寄りました。

大正4年に完成したこの楼門、国の重要文化財です。

 

天平式楼門と言われ、釘が一本も使われていないそうです。

設計者は「辰野金吾」氏。東京駅を設計した方です。

 

見たこと無いのでわからないのですが、東京駅の八角形のドーム天井には干支のレリーフが飾ってあるそうですね。

八支しかないことが長年の謎だったそうです。

残りの四支が武雄温泉にあると分かったのは、平成25年。
楼門の修理が行われた際、2階天井部分に4つの干支(子、卯、午、酉)の彫り絵が発見されました。

 

なぜ2ヶ所に干支が分けられたのか、はっきりとはわからないそうです。

 

武雄温泉に着いたのは夜だったんですよ。

「10時までか! 間に合った!」と、一瞬思いましたが、夜ではなく朝の10時でした。

武雄市観光協会のホームページによると、受付はAM9:30まで。
ボランティアガイドさんが案内して下さるようです。
令和5年3月末までの限定公開とのことですので、見たい方はお早めに。
※見られるかどうかご自身で調べてから行って下さいね。

 

見られなかったのは残念ですが、温泉はのんびり味わえました。
実に味のある温泉でした。ぽっかぽかになりますよ!

1ヶ所しか入りませんでしたが、いろいろな湯が集まっているらしいです。

温泉は夜遅くまでやっています。ありがたいことです。
武雄駅から徒歩圏内でした。

 

はてなブログのコッチさんの武雄温泉のお話。
読んだら温泉に行きたくなる~。

acchikocchiitiza.hatenablog.com